青い鳥のおまじないラボ

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、 世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、 神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、 その結果を検証していこうという実験ブログです。

タグ:スピリチュアル

こんにちは、こんばんは。

青い鳥のおまじないラボへようこそ。
当ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今宵もゆっくりしていってください。

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、
世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、
神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、
その効果を検証していこうという実験ブログです。



…ですが、本日の記事は番外編!




不定期で検証記事の合間に
私が過去に体験した
少しほっこりする心霊話を

お話させていただきたいと思います。



images



【番外編】本当にあった怖い話「ごはんのオバケ」




日頃からこんなオカルト寄りな記事を書いたり、
オバケに遭遇してもたいして驚かないので
「霊感強いんですか?」とよく聞かれるんですよね。



先にお伝えしておくと、
おそらく私の霊感は普通の人レベルです。





普段から幽霊が見えて見えて困る!
なーんてこともないですし、
陰陽師のような修行もしていません。



ただ、ふとした時に
「いったい何だったのかな~」というような
魔訶不思議な体験をしてしまうんですよね。




あれはたしか、
小学校低学年の時のことです。



あの頃の私は、
いつも学校から帰ると習い事に直行し、
とても忙しい幼少期を過ごしていました。


通っていたお習字教室と
公文式から帰るといつも夕方。



帰宅後は、祖母の作る夕飯の支度を
よく手伝っていました。



手伝っていたと言っても、
当時の私は料理が出来るわけでもなく、
ダイニングテーブルを拭いて
家族分のお箸を所定の場所に並べたり、


台所からテーブルまで
祖母の手料理を運んだりしていただけですが。



その日も、同じように祖母が私のお茶碗に
「これぐらいの量でいいか?」とご飯をよそい、
「いいよ」と答えた私は、テーブルに
熱々のご飯が盛られた茶碗を運びました。





次々と家族の人数分のご飯が準備され、
台所とテーブルを行ったり来たりしていた私は
ふと、何回目かの往復でテーブルの上に
置いてあるご飯に目が留まりました。




Meshi_002





私のご飯茶碗からは、
ほくほくの美味しそうな湯気が出ていたのですが
どうもその湯気が人の顔に見えるのです。




「あれ?」と思いつつ、
何度まばたきをしても、
どうしてもその湯気は
男性の顔にしか見えません。





他の家族のご飯茶碗を運ぶため、
私がゆっくりとテーブルに近づくと
男性の表情すらもハッキリと見て取れました。



私からすれば、ご飯茶碗の湯気から出てきた
「ご飯のオバケ」であるにも関わらず、
じっと中のお米を見つめる彼の姿は、
なんだか食べたくて仕方なさそうに思えたのです。





小学校低学年の私は湯気の男性が可哀想になり、
思わず「それ、食べてもいいよ」と声を掛けました。





その瞬間、祖母に台所から声をかけられ、
私はふと祖母のいる方に向き直り
再度、お茶碗の方を振り返ったのですが、

その時にはもう湯気も、
男性の顔も消えていました。





「うーん、やっぱり気のせいかな」と思い、
家族が全員揃った後、そのご飯を口に入れると
それはそれはパッサパサでした。(笑)





「今日、ご飯のお水、間違えたでしょ?」と
思わず祖母に悪態をついてしまったのですが、
他の家族も含め、みんながみんな不思議そうに
「いつも通りふっくらだよ?」と言い、



子供ながら、
「(あぁ、じゃ、あのオジサンが食べたんだ)」と
妙に心の中で納得してしまった自分が居ました。




しかも、当時の私はアホなので、
「あのオジサンが食べたおさがりなら、
これを食べたら、運が良くなるかも知れない。
宝くじが当たる可能性があるな(?)」と

謎のポジティブシンキングを発揮し、
人知れずパサパサご飯を食べきったのでした。笑




その後、特に宝くじは当たりませんでしたが、
あのオジサンが無事に天国で美味しいご飯を
お腹いっぱい食べれていたらいいなと、
大人になって結婚した今でも時々、
茶碗によそった白ご飯を見ると思い出します。



この記事が面白いと思った方は、シェア&拍手をお願いします。






















こんにちは、こんばんは。

青い鳥のおまじないラボへようこそ。
当ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今宵もゆっくりしていってください。

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、
世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、
神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、
その効果を検証していこうという実験ブログです。

本日の記事は、前回検証した
『竹炭』で部屋を浄化し、結界を張ってみた!
を体当たりで実践してみた結果編です。

そもそもなぜ竹炭で結界を張ることにしたのか
はたまた竹炭結界とは何ぞやということは、
こちらの記事に詳しく書いておりますので、
先に読んでいただけると幸いです。


IMG_0252

【結果編】『竹炭』で部屋を浄化し、結界を張ってみた!

2020年春。

関西から東京へと引っ越した私は、
憧れの都会ライフを満喫しようと
ウキウキで上京したにも関わらず、
コロナウイルスの蔓延でステイホームの日々!

その上、引っ越し先の高層マンションは
ちょっとお高めの新築だというのに、
廊下に男性の人影らしきものが頻繁に現れ、
事故物件でもないのに幽霊が出るという始末。



「おとなしくステイホームするから、
せめて部屋でぐらいはゆっくりさせて欲しい!」


そんな思いを胸に、
幽霊撃退は超ド素人の私ですが、
自力で結界を張ってみることにしたのです。

なるべく危険度の低い結界を調べていくうちに
竹炭で結界が張れるということが判明。


各部屋の四隅と、トイレ、ベッドの四つ角に
適当なバスケットや袋に小分けした竹炭を設置しました。

IMG_0254

ポンポンポンと
ゴキブリホイホイを仕掛けるかのごとく、
気さくに竹炭を設置した翌日。

引っ越し当初から気になっていた
異様に高い湿度が急に下がりました!


さすが、竹炭!
除湿効果は文句なしです!

そこから、さらに1週間。

気になっていた男性の人影も
全く家の中で見なくなりました。


正直、こんな簡単な対処法で
住んでいる部屋の空気が良くなるとは
思ってなかったのですが、
なんだか竹炭結界を設置する前よりも
玄関の雰囲気が明るいような気すらする始末です。


IMG_0253

よく高級料亭や老舗旅館のインテリアで、
竹炭が飾られているのは
実は何らかの結界なのでしょうか?

『竹炭』で部屋を浄化し、結界を張ってみた!」
体当たりで実験してみた結果といたしましては、
めちゃくちゃ効果アリです!

ちなみに竹炭結界の威力が想像以上に凄すぎて、
Amazonで追い竹炭しました。(笑)

余った竹炭はお風呂に入れて使ってみたり、
ご飯を炊く時にポイっと炊飯器に放り込んだら
ふっくら美味しく炊き上がるので、
結界以外にも使い道は盛り沢山ですよ。





(↑私が買ったのは、コレ!)

調子に乗って買いまくったため、
今、家に2キロ在庫があります。
バーベキューするときは、呼んでください。


みなさんのご意見、待ってます。

この記事が面白いと思った方は、シェア&拍手をお願いします。

こんにちは、こんばんは。

青い鳥のおまじないラボへようこそ。
当ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今宵もゆっくりしていってください。

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、
世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、
神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、
その効果を検証していこうという実験ブログです。

さて、本日の記事は、
置くだけで部屋を浄化し結界まで張れる!?
万能すぎる『竹炭』の効果について、

体当たりで検証してみました!

IMG_0254

【実践編】『竹炭』で部屋を浄化し、結界を張ってみた!

今から1年半ほど前、2020年初夏のお話です。

関西から東京へと引っ越してきた私は、
新居でウキウキの新生活を迎える予定でしたが
コロナウイルス蔓延のせいで
非常に疲弊した日々を送っておりました。



華の都会生活の始まりかと思いきや、
どこへ行っても百貨店や飲食店は臨時休業。


イチからオシャレな家具を揃えようかと
古い家具は関西でオサラバしてきたのですが、
インテリア関係のお店も軒並み休業中です。


お風呂用の椅子をひとつ買うのですら大苦戦!



ネットショップを使おうかと思いましたが、
コロナの影響でどこも大幅に発送が遅延。


この令和の時代に突然、最寄りのスーパーから
トイレットペーパーが消えるという
意味不明の事態まで体験することとなり、
思い描いていた都会の生活とは
明らかに真逆の日々を過ごしました。



こんなはずじゃ・・・。


しかも、コロナウイルスだけならまだしも、
新居に越してから1か月ほどが経過すると、
さらにとんでもないことが
家の中で起き始めました。




私がキッチンで料理をしていると、
廊下の方から人の視線を感じるようになったのです。



最初は気のせいかと思っていたのですが、




ある日ふと顔を動かさないように
そっと気配の方へ目線を向けると、
知らない男性が立っていました。



ひぇっと思って、そちらを見ると
その男性らしき人影は消えています。



念のためお伝えしておくと、
私の住んでいるマンションは新築です!




そうです、
事故物件でもないのに、シンプルに出たんです。



その後も、見知らぬ男性のシルエットでの登場が
数日間にわたって続いてしまったため、
これは早めに対策しないとダメだと思い、
なんとか自力で結界が張れないものかと
(危険を承知で)調べてみることにしました。




実はこのマンション、
梅雨でもないのにやたら湿度が高かったので、
ついでに除湿機も買おうかなと考えていたところ、




なんと、『竹炭』で気になっている空間の
浄化・除霊・除湿が出来るという
なんとも不思議な情報を入手したんです。






いや、ほんまかいな?といった感じの話ですが、
疑う前にひとまずやってみることに。



結界と言えば有名どころは盛り塩ですが、
なんか怖いじゃないですか、アレ。
お化け閉じ込めちゃいそうで。




「素人でも張れる危なくない結界というのは
竹炭結界以外にはほとんどない」らしく、

さっそくアマゾンで大量の竹炭を購入。






↑私が買ったのはコレですね。


ちなみに竹炭が手元に無ければ、
備長炭でも代用可能だとのこと。



竹炭結界のやり方は意外に簡単!



段ボールで届いた竹炭を
適当な量を小分けにして器に盛り、
部屋の四隅に置いていきます。

IMG_0252

冷蔵庫の上や、

IMG_0253

扉の前など、部屋の四つ角とベッドを取り囲むように設置。
トイレやテレビの裏などありとあらゆる場所に置きました。



もはや気分はゴキブリホイホイの設置に酷似。
まぁ、困ったさんを家の外に出すという意味では
ほとんど同じ感覚ですしね。



竹炭は全部で2kg購入したのですが、
3部屋+トイレで全て使い切りました。



たったこれだけで、空間の浄化・除霊・除湿が
本当に出来ちゃうのであれば、最&高です。

その効果のほどは、一体どうだったのでしょうか。



『竹炭』で部屋を浄化し、結界を張ってみた!
体当たりで実験してみた【結果編】は、
次回の記事でご紹介します。


この記事が面白いと思った方は、シェア&拍手をお願いします。





こんにちは、こんばんは。

青い鳥のおまじないラボへようこそ。
当ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今宵もゆっくりしていってください。

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、
世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、
神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、
その効果を検証していこうという実験ブログです。

本日の記事は、前回検証した
「お坊さんが愛用する『塗香』の効果とは!?」
について体当たりで実践してみた結果編です。

そもそも塗香とは何ぞやということや、
どういった経緯で塗香を持つことにしたのかというのは、
こちらの記事に詳しく書いておりますので、
先に読んでいただけると幸いです。

IMG_0239

【結果編】お坊さんが愛用する『塗香』の効果とは!?

20代にして酷すぎる肩こりと腰痛に悩まされ、
様々な検査・治療・通院を試みるも
現代医学ではちょっと解明できないレベルだと
様々なジャンルの医者に突き放された2016年の私。

何かの念や霊の可能性を考え、
仕事関係で知り合った寺の住職オススメの
塗香を携帯することにしました。










日々のルーティーンとして、
毎朝、会社に行く前に、自分の両肩へ
ひとつまみほどの塗香をパラパラと乗せます。

次にまた少量の塗香を手に乗せ、
両手をこすり合わせてから
そのまま腰を撫でつけます。



これで塗香バリアは完了。


日本古来のものというよりは、
どちらかというとカレーを思い出す
スパイシーな香りが鼻孔をくすぐる中、

いざ出社!!!


午前中、ボーッと仕事をしていて思いました。
「おおお、確かにちょっと楽かも知れない!」


塗香の効力、恐るべし!!



やはり私は、誰かの念や邪気を受けていたのでしょうか。


その後、お寺関係の仕事をするたび、
持参した塗香を自分の肩にひとつまみ
パラパラと振りかけることで
立てなくなるほどの激痛からは解放されました。



ですが、やはり肩と腰の重ダルさは続き、
整体には週2~3で通い続ける毎日。


ある時、私を担当してくれていた院長先生から
「腰に謎のしこりがあります」と言われたのです。

とにかくそのしこりは押すと痛いので、
何かの腫瘍ではないのかと心配になり、
念のため、再度大学病院で検査をすることに。

けれどもやはり、結果には何も異状は出ずでした。

塗香のパワーをもってしても、このしこりに関しては
ほぼ解決しないことが判明したので、
騙し騙し治療は続けてもらっていたのですが、
もう限界だな、と思っていたタイミングで、
なんと例のお寺と仕事の縁が切れる事態が起きました。



その瞬間、腰と肩の痛みが一気に抜け、
どこも痛くない健康な状態に戻ったのです。


突然、腰のしこりが跡形もなく消え去ったことで、
担当医も「どうしたの?」とビックリしていました。

実は私も薄々感づいてはいたのですが、
私が付き合いのあったお寺はあまり良いところではなく、
そういった場所に頻繁に出入りしていたことで、
ド素人の私を仏閣関係者として認識した霊たちが
「助けてー」と集まってきていたのかも知れません。


縁が切れた瞬間に私の中で、
「もう二度とこことは関わるもんか!」という
強い意志がうまれ、それが気の塊となって
腰に巻き付いていた御霊さんたちにも
ダイレクトに伝わったのかな、と
今になっては思っています。


強い思いの力って、ホント大事ですね。



「あれ?この子、寺の人じゃないんだ」
「くっついてても、無駄かも」
「一緒に居ても何もしてくれなさそう」



私の腰や肩に引っ付いていた”何か”たちが、
上記のようなことを思ったかどうかは分かりませんが、
こうして私の腰痛・肩こり騒動は幕を閉じたのでした。



「お坊さんが愛用する『塗香』の効果とは!?」
体当たりで実験してみた結果といたしましては、
ライトなパワースポット巡りのお供になら効果アリ!
……だと私は感じています。



ただし、私のように特定のスピリチュアルスポットに
頻繁に出入りする人で肩や腰が痛むという方は、
塗香ではなく、その場所から距離を置くのが
いちばん手っ取り早い特効薬になると思いました。

みなさんのご意見、待ってます。

この記事が面白いと思った方は、シェア&拍手をお願いします。







こんにちは、こんばんは。

青い鳥のおまじないラボへようこそ。
当ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。

今宵もゆっくりしていってください。

このブログは、神社仏閣巡りが趣味の管理人が、
世界各国のおまじないや、ジンクス、ラッキーアイテム、
神頼み、風水、引き寄せなどを片っ端から実践していき、
その効果を検証していこうという実験ブログです。

さて、本日の記事は、お寺のお坊さんも愛用している
日本古来の邪気除け『塗香』が持つ効果について、
体当たりで検証してみました!


IMG_0239



【実践編】お坊さんが愛用する『塗香』の効果とは!?

2016年の秋頃のお話になります。
私はひどい腰痛と肩こりに悩まされておりました。

当時、仕事の関係で神社仏閣を
頻繁に訪問することがあったのですが、
特にお寺での仕事を終えた後、
必ずと言っていいほど、腰・肩のあたりが
重ダルく感じることが多く、
「なんだかおかしいな~」と
素人ながらも不振に思う日々が続いていたんです。


仕事終わりに、週3で整体に通うも、
毎回、腰と肩がパンパンであると言われ、
治療しても治療しても良くならず。
日に日に悪化だけはしていくものの、

根本的な原因は不明のままでした。

いよいよもってこれは
ただの肩こりや腰痛ではないかも知れないと思い、
当時、仕事で関係のあった寺の住職に
直接相談してみることにしたんです。


当時の私はまだ20代という若さ。

特に体に無理なことは何もしていないのに、
腰が痛くてまっすぐに立てない日がある、

いくら治療しても良くならない、
CTやレントゲンでは異常がなかったことを伝えると、
ちょっとおかしいのではないかという結論に。

何か念や霊がついている可能性が
少なからずあるかも知れないとのことで、
住職じきじきに薦められたのが塗香でした。










初めて見た塗香に、私の頭は「なんだこりゃ」。

聞くと、数種類の生葉や香木と呼ばれる
香りの良い植物を粉末状にして
ブレンドしたものが塗香なのだそうです。



意外にも塗香の歴史はとても古く、
山岳地のお寺などで水がない時に手を清めるのに用いたり、
香水の代わりのように使っていた時代もあるのだとか。



お寺関係者の人は、基本的に仏前に上がる際、
清めの香として使っているとのことでした。


塗香の使い方としては、首筋や手首に
軽~く一つまみほどを塗り込むだけ。


これで人の念や邪気を跳ね飛ばすことが出来るそうです。
めっちゃ簡単!すごいね。


香りの良さから、塗香は空間や場の浄化にも使えるらしく、
「キミみたいな乗られやすい人は持った方がいい」と
件の住職はしれっと怖めなワードを織り交ぜながら
私にものすごくオススメしてきたので、
ものはためしと購入してみることに。


当時、私は京都に住んでいたので、
自分の家の近所にもいくつか香木店があり、
塗香を入手するのはめっちゃ簡単でした。


塗香にはいくつもの種類があり、香りも甘めのものから
若干スパイシーなものまで多々あるので、
店頭で自分の好きな香りをチェックしてから
購入するのがオススメです。

ちなみに私が買ったのは高野山のコレ↓


と、こちらの塗香入れ↓




IMG_0240


さっそく塗香+塗香入れ+塗香ケースの

3点セットをゲットし、持ち歩くことにした私。
その効果のほどは、一体どうだったのでしょうか。

「お坊さんが愛用する『塗香』の効果とは!?」
体当たりで実験してみた【結果編】は、
次回の記事でご紹介します。


この記事が面白いと思った方は、シェア&拍手をお願いします。

このページのトップヘ